2015年9月10日木曜日

ナナちゃん ワクチン注射の巻  =^_^=




今日はちょっとまじめなお話し。





ワクチン注射 って賛否両論


いろいろあるんですね。


一番は かかりつけ医の先生に



よるところが安心なんでしょうか?




実は みーちゃん 超が付く暴れん坊



昔 病院で 本気噛みされて 血まみれになったんです。



ニャンコの武器は爪だけじゃなかった(笑)






以来 洗濯ネットで捕獲するだけでは


注射ひとつできなくて


ぐるぐる巻きにして 



身動きできなくして ブスっと注射する感じで




年に一回の 恒例行事だったんです(笑)





部屋ねこさんは 三種を毎年


と聞きますが




猫の免疫力を考えて



生後2ヶ月


生後1歳


生後3歳


以降 5年おき



そんな接種のやり方もあるらしい。




猫の免疫力が高くなるにつれて



接種の頻度を変えていく方法らしいです。


でも


猫ちゃんが高齢になってくると どうなるんだろう?



と疑問もあるのですが





その方法を 今年から我が家も


取り入れることにしました。




なので 今年は みーちゃんはパス



ナナちゃんは 1歳になるので 



二度目の注射です。






注意深い ナナちゃんは


キャリーを見ると 必ず警戒すると思って





キッチンに先回りして 準備しました(笑)






思った通り ナナちゃん警戒モード


15分くらい 警戒していました =^_^=






さあ ナナちゃん 土曜日は注射だよー






いたいのはやだにゃー
                
                           by.nana




お願い キャリーに収まってね。



続く・・・


人気ブログランキングへ









0 件のコメント:

コメントを投稿