ちょうど一年前の 七月に入った夕方 外から子猫の声・・・
一階の人が猫を飼い始めたのかな? そう思っていたのですが それっきり聞かなくなりました。
実は その日の夜に 行き倒れていた さび猫の女の子が近所の人に保護されていたのです。
あの鳴き声は 最後の力を振り絞った声・・・だったのです。
幸いにして ご近所さんから我が家に声がかかり いいですよ。
うちで 飼います。
こうして我が家に二匹目の 女の子が舞い込んだのです。
一階の人が猫を飼い始めたのかな? そう思っていたのですが それっきり聞かなくなりました。
実は その日の夜に 行き倒れていた さび猫の女の子が近所の人に保護されていたのです。
あの鳴き声は 最後の力を振り絞った声・・・だったのです。
幸いにして ご近所さんから我が家に声がかかり いいですよ。
うちで 飼います。
こうして我が家に二匹目の 女の子が舞い込んだのです。
家へ来たときは 体重550グラム 初めての我が家はちょっと怖かったかな?
二日目には 可愛くなじんで おなか一杯 シャックリが出るまで食べてくれました。
完全隔離から始めた同居生活 初めてお顔合わせの時こんな感じでした。
みーちゃん ごめんね。見たこともない怖い物体だったね(笑)
そして 五日目 初めてのランデブー(=^^=)
この時の軍配は ちび猫のななちゃんの勝利(笑)
六日目から完全に同居生活 そしてついに 10日後・・・・
こんなに仲良くなりました\(^o^)/
小さな女の子は 7月7日の七夕前に 保護されて家へ来た 理由から ななちゃん。
そう 名前を名づけたのです。
あれから もう少しで 1年が経ちます。 そんな 賑やかになった 我が家の 猫達の日常
をつづって 行きたいと思います。





0 件のコメント:
コメントを投稿